ネイルチップの付け方・外し方(粘着シール)

【付け方】

用意するもの

  • 使用したいネイルチップ
  • アルコールで濡らしたコットン(除菌シートでも可)
  • 粘着シール

Step:1

手を洗い、清潔にします。

Step:2

アルコールシートやアルコールをコットンに含ませて爪の油分をしっかり取ります。(ここが甘いとすぐ取れやすくなります。)

Step:3

自爪のサイズに合ったシールを選びます。( 迷ったら少し小さめを選ぶと自然に見えます。)

シールを台紙からはがし、爪の中央に空気が入らないように貼ります。

爪先側にしっかり沿わせて貼ると浮きにくいです。

Step:4

チップをシールの上にのせます。爪の根元に合わせてから、先端に向かって ぎゅっと数秒間押さえる と密着します。

全ての指につけ終わったら、両手を使ってもう一度しっかり押さえると安心。

仕上げ&注意点

  • つけてすぐ水仕事は避ける。(最低30分はNG)
  • 入浴や長時間の水濡れで外れやすくなります。
  • 無理に剥がさず、オイルやぬるま湯でふやかして外すと爪に優しいです。

【外し方】

Step:1

ボウルに ぬるま湯(40℃くらい) を用意。指先を 5〜10分 浸けて、シールを柔らかくします。

チップの横から、 ウッドスティック などで少しずつ浮かせて外します。

Step:2

チップと自爪の隙間に、 ネイルオイルやハンドクリーム を染み込ませます。

ウッドスティックをそっと差し込んで、少しずつ浮かせながらオイルを追加。

ゆっくり外します。